かなへび かなちゃん
かわいい かなへび達についての情報発信
ページ
(移動先: ...)
ホーム
これまでに購入したもの
卵ちゃんリスト
サイト内検索
▼
ラベル
育児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
育児
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年3月8日火曜日
うめちゃんは天に帰っていきました
›
昨日の夜、21時頃だったかと思いますが、うめちゃんの様子を見に行くと、ケージの中の手前で丸くなっていました。コオロギがツンツンしても意に介さない様子。ひょっとして亡くなっているのかと思いました。 でも触って逃げさすと体力を消耗させるのでそのままにしました。 今朝目が覚めてすぐに様...
2022年3月5日土曜日
赤ちゃんたちのご飯
›
ももちゃんは初めて餌を食べました。しかも人工フードのレオパブレンドフードです。パクパク食べました。 コオロギは動きが早すぎて、まだ自分では捕まえられないようで、逃げられています。 ももちゃん 今日は、てんちゃん以外はレオパブレンドフードを食べました。てんちゃんは、竹串の先からレオ...
2022年2月25日金曜日
ちょこちゃんが、イエコSSをパクパク食べていました(かなちゃんも缶詰コオロギを食べました)
›
2月14日産まれのちょこちゃん。ハイゴケの上から、餌の皿に入っていたヨーロッパイエコオロギ(イエコ)のSSを長い間、じーっと見ていました。 すぐ横には、メラミンスポンジの上にレオパブレンドフードがありましたが、それには見向きもしません。ちょこちゃんは、竹串の先につけたレオパブレン...
2022年2月22日火曜日
だぶちゃんが餌を食べません。その2(強制給餌)
›
だぶちゃんがご飯を食べないので、強制給餌(きょうせいきゅうじ)をしました。 強制給餌にあたり、そもそも口が見えないので、「口のあたり」を狙う必要がありました。爪楊枝を使ってやっていましたが、爪楊枝の太さというのか、硬さというのか、なかなか口を開けさせることができずうまくいかなかっ...
2022年2月21日月曜日
だぶちゃんが餌を食べません(汗)
›
2月13日に孵化しただぶちゃんは、未だにまともな餌を食べていません。数回、ごく小さなカケラを食べたことはありますが、いつも舐めるばかり。 強制給餌をしようにも、小さすぎて、口を開けさせることもできません。身体が痩せこけて、手足も細くなってすごく心配です。 それから、昼前に見たとき...
2022年2月16日水曜日
赤ちゃんたちの様子
›
2月13日に孵化しただぶちゃん、2月14日に孵化した2匹(まだ名前が確定していない)の様子です。 だぶちゃんは、まだ餌を食べません。かなり痩せてきているのでとても心配です。そういえば、じゅうちゃんもなかなか餌を食べなくて心配したことを思い出します。 だぶちゃん
2021年9月28日火曜日
カナヘビの赤ちゃんの様子
›
カナヘビの赤ちゃんたち、今日は2匹とも1粒ずつ食べた。 いつもよく食べる方だと思うカナヘビは、目の前に持っていってやると、すぐにパクっといった。 もう一匹は、持っていってやるとぺろぺろ舐めていて、ポトッと落ちたら、それをペロペロなめていた。食べるかと思ったが、食べなかった。 再度...
2021年9月26日日曜日
カナヘビの赤ちゃんの様子
›
カナヘビの赤ちゃん2匹が少し食べた。 1匹は、目先に持っていってやると、ゴマ粒1.5個分くらいの大きさのものを、パクっと食べた。その後は食べない。多分、2日目に生まれた方(=脱走犯)。 もう一匹は、ぺろぺろ舐めるだけだったが、ゴマ粒の半分くらいのかけらを食べた(ように見えた)。多...
赤ちゃんが餌を食べました(一匹だけ)
›
カナヘビの赤ちゃんの1匹(後から産まれた方。後に「ごやちゃん」と命名)は昨日、一粒だけ餌(レオパブレンドフード)を食べました。生まれてから初めてです。 その後、濡れた壁を登ってプラスチックの虫かごを登りきっていたので、おそらく、産まれた当日に脱走していたのは、あとから生まれたほう...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示