かなへび かなちゃん
かわいい かなへび達についての情報発信
ページ
(移動先: ...)
ホーム
これまでに購入したもの
卵ちゃんリスト
サイト内検索
▼
ラベル
日記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年1月9日月曜日
カナヘビって、小石も食べてしまうんだ
›
今朝の掃除の最中に、真新しいうんちがあり、それを取り除こうとしたら中から小石が出てきた。砂場?として入れている小粒のハイドロボール、一辺が4~5mmの三角錐の形をしているものを飲み込んでいたようだ。 飲み込まれていた小石
2022年3月21日月曜日
赤ちゃん、全員集合
›
赤ちゃんは、いま全部で7匹います。 掃除をしてケージに返した時に、7匹が散らばらなかったので写真撮影。 体の大きさから判断すると、19日にしっぽが切れた子は17日産まれの子、20日に切れた子は15日産まれのみーぴーちゃんかと思われます。 右端はちょこちゃん、お皿に乗っているのはち...
2022年3月20日日曜日
別の赤ちゃんの尻尾の先がほんの少しなくなっていました
›
昨日のしっぽが切れてしまった赤ちゃんに続き、今日も別の子の尻尾の先が少しだけ亡くなっていることを発見しました。 最初は、昨日切れた子の切れた長さってこれくらいだっけと思いましたが、昨日の子は別にいましたので、今日切れた子は別の子です。 昨日切れた子が17日産まれの子だとして、今日...
2022年3月19日土曜日
3匹の赤ちゃんの一匹の尻尾が切れてしまいました
›
3月15日~17日にかけて孵化した3匹の赤ちゃんの一匹の尻尾が切れているのを発見しました。 切れた尻尾の先は見つかりませんでした。ハイゴケの中で切れたのなら、見つけようがないな。何かにびっくりしたのか、お腹が空いて自分でかじったのか、コオロギにでもやられたのか、どうなったのでしょ...
2022年3月17日木曜日
2月6日にがらちゃんが産卵した卵の2個目が孵りました
›
2月6日にがらちゃんが産卵した卵の2個目が孵りました。 今朝の掃除の時に卵を見ると、まとまって3個あった卵の最後の1個も抜け殻になっていました。3日間連続で毎日1個ずつ孵化しています。 左端が今日孵った卵。 真ん中は3/15、右端は3/16に孵った抜け殻
2022年3月16日水曜日
2月6日にがらちゃんが産卵した卵が孵りました
›
2月6日にがらちゃんが産卵した卵が孵りました。お昼過ぎの出来事です。
2022年3月15日火曜日
2月4日産卵のがらちゃんの卵が孵りました(みーぴーちゃん)
›
2月4日産卵のがらちゃんの卵が孵りました。 ママちゃんと同じ誕生日なので、ママちゃんの名前から一文字もらって、みーぴーちゃんという名前になりました。 赤ちゃんが産まれました(13:50頃の様子)
2022年3月9日水曜日
2月4日産卵のがらちゃんの卵の一つが割れていました
›
今朝の掃除の時に、2月4日産卵のがらちゃんの卵の一つが割れているのを発見しました。 割れてしまったがらちゃんの卵(10:30頃) 産卵されてから34日目なので、夏場であれば孵化しても(ぎりぎり)おかしくはないのですが、この時期の卵なので、他の卵の様子からすると早すぎです。 誰かが...
2022年3月8日火曜日
うめちゃんは天に帰っていきました
›
昨日の夜、21時頃だったかと思いますが、うめちゃんの様子を見に行くと、ケージの中の手前で丸くなっていました。コオロギがツンツンしても意に介さない様子。ひょっとして亡くなっているのかと思いました。 でも触って逃げさすと体力を消耗させるのでそのままにしました。 今朝目が覚めてすぐに様...
2022年3月7日月曜日
1月22日に産まれたしっぽちゃんの卵が孵化しました(うめちゃん)
›
今朝パパちゃんが目を覚ましてカナヘビ達の様子を見に行くと、何やら産まれて間もなそうな子が一匹いました。 卵を見ると、1個、つぶれてふにゃふにゃになった卵があったので、産まれた!と発見しました。 ママちゃんが「おめー(おめでとう)」と言ったのが、パパちゃんには「うめー(梅)」と聞こ...
2022年3月5日土曜日
赤ちゃんたちのご飯
›
ももちゃんは初めて餌を食べました。しかも人工フードのレオパブレンドフードです。パクパク食べました。 コオロギは動きが早すぎて、まだ自分では捕まえられないようで、逃げられています。 ももちゃん 今日は、てんちゃん以外はレオパブレンドフードを食べました。てんちゃんは、竹串の先からレオ...
2022年3月3日木曜日
1月8日産まれのがらちゃんの卵が孵化しました(ももちゃん)
›
1月8日産まれのがらちゃんの卵が孵化しました。 ももちゃんと1/22産まれのしっぽちゃんの卵ちゃん (15:17の様子)
しっぽちゃんの様子(怪我をしてから7日目)
›
2月24日に怪我をしたしっぽちゃん。 今朝のしっぽちゃん (横腹の皮がたるんで、痩せこけています) しっぽちゃんは昨日の午後から今朝にかけて、あちこち歩いていたようです。場所が変わっていました。頭を左右に振りながら歩くので大変疲れると思います。 昨日の朝は強制給餌をしました。もう...
2022年3月2日水曜日
じゅうちゃんがちゃちゃまるちゃんに噛み付いた
›
今朝、6:40頃、かなちゃんがじゅうちゃんに交尾の噛みつきをしていました。お腹をガブッと。じゅうちゃんは大人の女の子たちに比べると、まだまだ身体が小さいので、ごやちゃんのように噛み殺されてしまうと思い、二匹を捕まえて引き離しました。 じゅうちゃんは孵化してからまだ163日目です。...
2022年2月28日月曜日
1月2日産卵のしっぽちゃんの卵は孵りませんでした
›
1月2日産卵のしっぽちゃんの卵は孵りませんでした。 朝の掃除のときに卵の様子を確認したら、しぼんでいました。2月16日にきぃちゃんの卵がしぼんでしまったのと同じ状況でした( 記事 )。残念ですが、しっぽちゃんが初めて産んだ卵は2個ともうまく孵りませんでした。 ここまで育ってきてい...
2022年2月27日日曜日
1月17日産卵のくろちゃんの卵が孵化しました
›
1月17日にくろちゃんが産卵した卵が孵化しました。 15時前にカナヘビ達を日向ぼっこに連れ出したときには気づかなかったのですが、15時半にケージの中に戻した時に、ハイゴケの上に植物の新芽のような形で頭を垂れた子がいたので、どの子?と思ったら、そのすぐ下にあったくろちゃんの卵が孵化...
2022年2月25日金曜日
ちょこちゃんが、イエコSSをパクパク食べていました(かなちゃんも缶詰コオロギを食べました)
›
2月14日産まれのちょこちゃん。ハイゴケの上から、餌の皿に入っていたヨーロッパイエコオロギ(イエコ)のSSを長い間、じーっと見ていました。 すぐ横には、メラミンスポンジの上にレオパブレンドフードがありましたが、それには見向きもしません。ちょこちゃんは、竹串の先につけたレオパブレン...
2022年2月24日木曜日
だぶちゃんはお星さまになりました
›
ご飯を食べなかっただぶちゃんは、今日のお昼頃に天に帰っていきました。強制給餌をもっと早くからやってあげていればよかったのかな。ごめんね。 うまく行かないこと続きで、悲しくなります。
しっぽちゃんが、また怪我をしていました。
›
今朝の掃除のとき、しっぽちゃんが頭をハイゴケに突っ込んで、水をぺろぺろ舐めるようにしていて、しかも背中が濡れているような光り方をしていました。どうしたのかと思い手にとってみると、以前のように頭を振り回す仕草をするので、また問題が発生したと分かりました。 今朝のしっぽちゃん
2022年2月23日水曜日
がらちゃんの卵ちゃんが孵りました(てんちゃん)
›
今朝の掃除をしていたとき、卵が1個孵化しているのを見つけました。水入れや植物などは洗い終わり、コケの水やりをする時に見つけたので、見失うところだったとドキッとしました。 がらちゃんが1月8日に2個生んだ卵の一つで、ハイゴケの上で育てていた卵です。もう一個は、ミズゴケの上なので、同...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示